本社トピックス
Topics -Osaka Honjyo-
四郷串柿本売り販売セレモニー
2024年12月21日(土)弊社果実売場にて和歌山県 四郷串柿 本売り 販売セレモニーが開催。かつらぎ町 中阪町長、JA紀北かわかみ 宮本代表理事組合長、四郷串柿部会 桂川部会長をはじめ、産地関係者の皆様が来場されました。
約450年ほど前から串柿が作られてきた かつらぎ町四郷地区。秋になると柿のれんが青空に映え、撮影スポットとして人気を呼んでいるそうです。今年は夏の酷暑と秋口の残暑で大変な苦労があった中、生産者の方々の努力により立派な串柿が作り上げられました。
串柿には数合わせによる家内安全、健康祈願の意味が込められています。
5個串は一人(1個)一人(1個)が皆(3個)幸せに。10個串はいつもニコニコ(2個2個)仲むつ(6個)まじく、共に白髪の生えるまで・・・。家族が笑顔で健康に暮らせるようにと願いを込めて、お正月に飾ってお祝いしましょう。
|
|
 |
産地よりご来場の皆様 |
|
 |
かつらぎ町 中阪町長 |
|
 |
JA紀北かわかみ 宮本代表理事組合長 |
|
 |
四郷串柿部会 桂川部会長 |
|
 |
JA紀北かわかみ 柿娘の方々と
マスコットキャラクター “かきたん”
|
|
|
|