食育活動の詳細
Details
JA全農長野 キノコの食育授業
|
10月31日(金)に豊中市立蛍池小学校5年生57名2クラスを対象にキノコの食育授業を行いました。
まず初めにJA全農長野 大阪販売事務所 永井考査役が長野県とキノコの話。長野県の面積や標高、キノコの培養方法や栽培・収穫、含まれる栄養などについてを児童たちに教えました。特にキノコが成長するまでの過程に児童たちは興味を持って聞いていました。続いて、各クラスでのキノコの味噌汁の調理実習。児童たちに実際に収穫をさせて調理をしたところ、キノコが苦手だった児童も好きになってくれました。
キノコは低カロリーで血液サラサラになる効果があるそうです。
ぜひこの機会にいろんなキノコを食べてみましょう!
|
|
 |
| 今回紹介されたキノコたち |
|
 |
|
JA全農長野 大阪販売事務所 永井考査役
キノコはこういった瓶に入れて育てるんだよ
|
|
 |
| スポッと抜けるよ! |
|
 |
| くねくね動かして抜いてみよう! |
|
 |
|
弊社 経営戦略広報室 丸山課長代理
キノコはこのようにして切ります
|
|
 |
| お好みのサイズで切ってね! |
|
 |
|
JA全農長野 大阪販売事務所 浅田次長
もう少し味噌を入れてもいいんじゃない?
|
|
 |
|
JA全農長野 大阪販売事務所 宮嶋氏
みんな平等に入れるね~
|
|
 |
|
味噌汁美味しい~
あったまる~
|
|
 |
| とっても美味しそうです! |
|