食育活動の詳細
Details
徳島県 JA里浦 「なると金時 里むすめ」 収穫体験
|
10月24日(金)に大阪市立焼野小学校2年生2クラスを対象に「なると金時」の収穫体験を行いました。
徳島県関西本部 平野主任主事が講師となり、5月に定植した「なると金時」の収穫を行いました。小学校で育った芋はとても大きく、児童たちは大変驚いていました。児童たちは石焼き芋機の見学をした後、焼き芋を受け取り、教室で試食をしました。味の感想を聞いたところ、口をそろえて「美味しかった」と答えてくれました。ぜひこの機会に、とっても美味しい「なると金時 里むすめ」をよろしくお願いします!
【主催・協力】
徳島県
JA全農とくしま
里浦農業協同組合
徳島県甘藷消費拡大協議会
徳島県すだち・ゆこう消費推進協議会
|
|
 |
|
JA里浦 「なると金時 里むすめ」
ザすだちなども児童に提供されました
|
|
 |
|
徳島県 関西本部 平野主任主事
「周りに生えてる草をむしってから
芋を掘ってね~」
|
|
 |
|
「わ~!すごいでかい!!」
とても立派な芋ができていました
|
|
 |
|
JA全農とくしま 長池氏
「お芋を引っこ抜くよ!みんなでせーの!」
|
|
 |
|
一人一つずつ持って写真を撮りました
「こんなにたくさんとれたよ~!!」
|
|
 |
|
「ねえねえ見て~
私の顔と同じくらいのお芋を掘ったよ!」
|
|
 |
|
石焼き芋機の見学
「お兄さんたちね、朝からお芋焼いてたんよ」
「いいにおいする~」
|
|
 |
|
焼き芋を受け取る児童たち
「一人一袋だよ~まだ温かいで~」
「ありがとうございます!」
|
|
 |
|
パカッ!
とてもきれいに焼けました!(☆自画自賛☆)
|
|
 |
|
試食する児童
「甘くて美味しい~」
|
|