TOP > お知らせ > 食育活動 > 長野県 JA全農長野 ブロッコリーの食育授業(定植)(2025.10.09)

食育活動の詳細

Details

JA全農長野 ブロッコリーの食育授業(定植)

 10月9日(木)に大阪市立海老江西小学校2年生23名1クラスを対象にブロッコリーの定植授業を行いました。

 まず、弊社 経営戦略広報室 丸山課長代理によるブロッコリークイズ。ブロッコリーのつぼみの数が3万~4万個あることにはとても驚いていました。次に、JA全農長野 大阪販売事務所 中川考査役が長野県とブロッコリー栽培について。長野県の位置や長野の野菜果物の例、ブロッコリーの栽培過程を学びました。続けて、弊社 経営戦略広報室 高橋係員が黒板にイラストを描きブロッコリーの植え方について説明しました。

 その後、6つのプランターにブロッコリーの苗を12株植えました。1株につき2人が協力して収穫まで育ててくれます。JA全農長野 大阪販売事務所 上市所長と中川考査役が見守りながら児童たちは真剣に作業をしていました。

 

このクラスにはブロッコリーを嫌いな児童が3人いました。

一生懸命育てて全員がブロッコリーを好きになっちゃいましょう!

 

 
PA091466.JPG11111+.jpg
定植後の 6つのプランター
PA091408.JPG111111.jpg

ブロッコリーの花はどれかな?

正解者は少なかったですが

みんな喜んでいました

PA091417.JPG11111.jpg

 長野県はどこでしょうか?

ほとんどの児童が指をさしてくれました。

よく漢字が読めたね!

PA091438.JPG1111.jpg

 ブロッコリーの出荷について

高温期には氷を入れて箱詰めします 

PA091443.JPG1111.jpg

 弊社 経営戦略広報室 高橋係員

苗の上の方まで土をかぶせると苦しいね

根っこが少し土から出てしまうと乾燥するね

ちょうど真ん中のところまで土をかぶせよう

PA091455.JPG11111.jpg

 JA全農長野 大阪販売事務所 中川考査役

優しく土をかぶせてね~

PA091460.JPG11111.jpg

 JA全農長野 大阪販売事務所 上市所長

みんな~上手く植えてくれたね~