TOP > お知らせ > 食育活動 > 愛媛県 JA全農えひめ 胡瓜の食育授業(収穫)(2025.07.31)

食育活動の詳細

Details

愛媛県 JA全農えひめ 胡瓜の食育授業(収穫)

 2025年7月31日(木)に大阪市のふじのもり保育園年少・年中・年長の園児を対象に行いました。5月に同園にて定植を行った4株の胡瓜は今日までに64本収穫され、園児全員が家に持ち帰って食べたと聞きました。本日は、胡瓜の復習授業を兼ねて、園児たちが塩昆布和えを作りました。

 まず初めに保育園の先生から「今日までに採れた胡瓜は一本ずつ持ち帰った園児と一緒に写真を撮り、1冊のアルバムになりました!」との挨拶がありました。アルバムには、園児が胡瓜を食べている写真と親御さんのコメントなどが載っていました。

 その後、袋に入った胡瓜を園児に1個づつ配り、塩昆布を入れて振ったり揉んだりを繰り返し、塩昆布和えを作りました。園児たちは「美味しい~」や「最後まで食べたよ!」と言っていました。

 最後に、園児からのプレゼントの写真を頂きました。とても可愛らしいプレゼントに感動しました。産地の方にぜひ見ていただきたいです!

 

これからも、いろんな野菜を食べて好きになっていこうね!

来年は100本採れるといいね!

 

JA全農えひめ 大阪事務所の奥村さん、お世話になりました。

来年も引き続きよろしくお願いします。

 

 

 

 
P7310708.JPG111111.jpg

園児からのプレゼント 

園児たちが胡瓜の絵も描いてくれました

daika-logo.JPG
 今日までに64本収穫できましたIすごい!!
daika-logo.JPG

64本までの収穫アルバム

みんな、美味しそうに食べてくれて嬉しい!

1750317865346.jpg1111.jpg

 6月19日(木)の様子

立派な胡瓜ができてるね!

P7310643.JPG111.jpg

 ジップロックに入った胡瓜に昆布入れていくよ

みんな待っててね~

P7310654.JPG11111.jpg

 胡瓜と昆布をシェイク!!

♬愛媛の胡瓜はおっいしぃ~な~♬

P7310662.JPG11111.jpg
 ふりふり、もみもみ~♬

 

P7310679.JPG11111.jpg

 嫌いだったけど食べられるようになったよ

P7310672.JPG1111.jpg

 胡瓜の塩昆布和え

P7310692.JPG1111.jpg
 園児代表からプレゼントです