TOP > お知らせ > 食育活動 > 岡山県 茄子の食育授業(2025.06.26・27)

食育活動の詳細

Details

岡山県 茄子の食育授業(収穫)

  6月26日(木)27日(金)、JA全農おかやまの茄子の食育授業を大阪市立吉野小学校5年生と大阪市立上福島小学校6年生を対象に行いました。5月に同校にて定植授業を行い、今回は収穫時期に合わせた調理実習を実施しました。

 まず両校の学習園を確認したところ、立派な茄子ができていたため、授業用に準備した「千両なす」に加えて、各学校で採れた茄子も調理実習に使いました。両校ともに茄子が嫌いな児童が多いので、一口でも食べてみて「美味しい!」「食べられるようになった!」と感じてもらうことを目標に「ハッシュド茄子」を調理しました。フライパン上でハッシュド茄子をひっくり返す作業は特に難しそうで、上手にできた班は、「うぉーっ」という歓声で大変盛り上がっていました。

 そして、試食の時間。各班から、「美味しい!」「茄子のドロッてした食感がなくて食べやすい!」などという感想が飛び交いました。実習終了後、児童一人一袋ずつ「千両なす」をプレゼントしました。

 

このように、好き嫌いは食べ方によって起こるものです。

嫌いな野菜が好きになれるような食べ方を提供していきます!

 

(お世話になった方々)

岡山県大阪事務所

JA全農おかやま 大阪事務所

 
P6262203.JPG1111.jpg
 ハッシュド茄子

 ①大阪市立吉野小学校(2025.06.26)

P6262221.JPG111.jpg
 吉野小学校の茄子
P6262221.JPG111.jpg

大きさ比べ

岡山県産千両なす(上)80gと

吉野産千両なす(下)217g 

P6262172.JPG11111.jpg

 JA全農おかやま 大阪事務所

豊田所長

今日は岡山の千両なすを使うよ~

 

P6262184.JPG111.jpg

 初めは茄子を細かく切るよ

茄子にチーズとハム、片栗粉を混ぜよう

P6262198.JPG1111.jpg
 丸く、真ん中に寄せてね
P6262214.JPG1111.jpg

岡山県大阪事務所 北川副参事

ぜひ、家でも作ってみてね

②大阪市立上福島小学校(2025.06.27)

茄子 上福.jpg
 上福島小学校の茄子
P6274984.JPG1111.jpg
 千両なすは小さいうちに採ると良いよ~
P6275019.JPG1111.jpg

調理で活躍したJA全農おかやま 国広氏 

 

P6275022.JPG1111.jpg
 フライパンからこぼさないようにね
P6275002.JPG1111.jpg

 試食の様子

「美味しい!」

「サクサクしてる!」

「おかわり欲しい!」

P6275031.JPG1111.jpg

 ハッシュド茄子美味しかったかな?

児童たち:美味しかったです!!