食育活動の詳細
Details
JA高知県 ピーマンの食育授業(定植)
2025年5月26日(月)27日(火)、JA高知県ピーマンの定植授業を大阪府内小学校2校の2年生を対象に行いました。
26日(月)大阪市立高見小学校にて、クイズ形式でピーマンについての授業を行いました。ピーマン好きな児童が多かったので正解者がたくさんいました。その後、校内の畑で苗の植え方について説明を行い、児童たちは真剣に話を聞いて上手に植えていました。
27日(火)豊中市立庄内さくら学園で同様の授業。こちらの学校はピーマンが嫌いな児童が多かったにもかかわらず、たくさんの野菜を育てた経験があるためかクイズの正解者は多かったです。後半、校内の畑にて定植。暑い中、みんなで協力しながら苗を植えていました。
ピーマンは、花が咲いてから20~30日で収穫できます。
定植しているときにすでに花が咲いていたので実ができるのもすぐですね!
収穫時にまた会えるのがが楽しみですね!
(お世話になった方々)
JA高知県 大阪事務所
|
|
 |
ピーマンの苗(大阪市立高見小学校) |
|
①大阪市立高見小学校(2025.05.26)
 |
弊社 経営戦略広報室 瀬戸課長
市場について知っていってね~
|
|
 |
弊社 経営戦略広報室 瀬戸課長
ピーマンの葉はど~れだ?
ほとんどが正解していました!
|
|
 |
植え方について
穴の開いてるところに植えていってね
|
|
 |
JA高知県 大阪事務所 沖本氏
これがピーマンの花だよ~
|
|
 |
植え付けの様子
深く植えすぎないでね~
|
|
 |
支柱を立てました
ぐんぐん育ってね! |
|
②豊中市立庄内さくら学園(2025.05.27)
 |
弊社 経営戦略広報室 丸山課長代理
ピーマン嫌いな人はいますか~?
高知のピーマンって苦くないんだよ!
|
|
 |
JA高知県 大阪事務所 三本チーフ
ピーマンの花はどれでしょう?
正解者多数!素晴らしい!
|
|
 |
JA高知県 大阪事務所 三本チーフ
苗をとるときは気を付けてね
|
|
 |
植え付けの様子
やさしく土をかけてね
|
|
 |
植え付けの様子
始めにできた花は摘んでね
|
|
 |
植え付け後の畑
おいしいピーマンができますように
|
|