食育活動の詳細
Details
JAみなみ信州 市田柿食育授業
2024年12月20日(金)長野県 JAみなみ信州「市田柿」の食育授業が大阪市立福島小学校1年生を対象に開催されました。
授業は、JAみなみ信州の葉勢森さんとJA全農長野大阪事務所の鶴田さんが講師となられ、長野県についてや市田柿についてを紙芝居やクイズ形式で学習。低学年の子供たちにも歴史ある市田柿を知ってもらうため、わかりやすく工夫された形の楽しい授業が行われました。中には柿を干して食べる事を初めて知った児童もおり「しょっぱいの?甘いの?食べるのが楽しみ」と微笑ましい声も。最後には全農長野のマスコットキャラクター信州力も登場して「信州力くん、どうやって来たの?車で来たの?」と1年生らしく可愛らしい会話が飛び交いました。
市田柿の栄養価は高く、お子さんのおやつにも最適。そのまま食べるのはもちろん色々なアレンジレシピがあって楽しめる食材です。出回りは2月上旬頃まで。
|
|
 |
JA全農長野大阪販売事務所 鶴田さん(左)
JAみなみ信州 営農部 葉勢森さん(右)
|
|
 |
市田柿をバックに
紙芝居で登場した柿王子の“いちたくん”
|
|
|
|
|
 |
JA全農長野の
マスコットキャラクター“信州力”
|
|
|