2024年11月29日(金)JA和歌山県農協連 有田みかん食育授業が 大阪市立塩草立葉小学校5年生を対象に行われました。 授業はJA和歌山県農協連 大阪事務所の浦副主事が講師となられ、有田地域ことやミカンの栽培・流通過程などを学習。授業の最後にはミカンを皮ごと4分割に剥く「有田むき」での試食が行われ、教室には「甘くて美味しい~」の声が飛び交っていました。有田むきは、手が汚れにくく食べやすい剥き方。みかんを皮ごと半分にパカッと割って、さらにパカッと4等分にするだけ。四葉のクローバーのようで「幸せみかん」と言われているそうです。皮ごとなので手が汚れにくくて食べやすく、おすすめの剥き方。薄皮だからできる「有田むき」をぜひお試しください。 |
|
|
|
|
|
|
|