TOP > お知らせ > 食育活動 > 長野県 きのこ食育授業(2024.09.10)

食育活動の詳細

Details

全農長野 きのこ食育授業

2024年9月10日(火)豊中市立庄内さくら学園8年生を対象に、全農長野によるキノコの食育授業が開催されました。

キノコの授業は例年小学生を対象としていましたが、今回は8年生(中学2年生)を対象とした授業。キノコの世界は奥深く大人の私達も知らないことだらけ。中学生の皆さんは、JA全農長野 永井考査役の授業に静かに耳を傾けていました。その後は収穫体験と合わせて「きのこの味噌汁作り」に挑戦。とても手際よく、キノコの味が染み出た美味しい味噌汁が出来上がり、「うまい!」と何度もお代わりをする児童も。キノコは低カロリーで食物繊維が豊富。香り高く、うまみがギュッと詰まったキノコは、どんな料理にも合うすぐれものです!長野の美味しいキノコを食べて、健康になりましょう!

 

~主催~

全農長野大阪販売事務所

 
P9090105.JPG1111.jpg

JA全農長野の

マスコットキャラクター「信州力」と キノコたち

(えのき/ぶなしめじ/エリンギ/なめこ)

P9090060.JPG1111.jpg

 JA全農長野大阪販売事務所 永井考査役より

「長野県と きのこ について」の授業

P9090069.JPG1111.jpg
 収穫体験 と 調理実習「きのこの味噌汁」
P9090079.JPG1111.jpg
 
P9090098.jpg
 
P9090102.JPG1111.jpg
 
P9090092.jpg