TOP > お知らせ > 食育活動 > JA全農おかやま 茄子の食育授業(2024.05.17)

食育活動の詳細

Details

JA全農おかやま「茄子」食育授業

2024年5月17日(金) JA全農おかやま大阪事務所による「茄子」の食育授業が、大阪市立吉野小学校5年生を対象に行われました。

 

 まず始めに茄子の栽培過程や選果について、そして市場流通やSDGSについての授業が行われ、児童達は熱心に耳を傾けていました。その後、岡山の”千両茄子”を使ったメニュー「ハッシュドなすび」の調理実習が行われました。みんなで協力して作った「ハッシュドなすび」は格別に美味しかったようで「茄子が嫌いだったけど美味しく食べられた!」と茄子嫌いを克服できた児童が続出しました。 そう!野菜は調理の仕方しだいで美味しく食べられるのです!自分好みのレシピを見つけて、子供のうちから色々な野菜に挑戦してみてもらえると嬉しいですね。

 

 岡山県の“千両茄子は、煮てよし、焼いてよし、漬けてよしの万能野菜。品質はトップクラスと言われるほど色・艶・果肉の締まりも良く、大変高い評価を得ています。出荷時期は9月~翌年の6月頃まで。

 

≪主催と協力≫

JA全農おかやま大阪事務所

岡山県大阪事務所

 
P5170756.jpg1111.jpg
 
P5170760.JPG1111111111.jpg

 JA全農岡山大阪事務所 豊田所長による

茄子についてのお話

P5170771.JPG1111.jpg

 弊社 野菜部 瀬戸による

市場流通のお話

P5170793.JPG111.jpg
 調理実習の様子
P5170784.JPG111.jpg

 

P5170790.JPG111.jpg
 
P5170793.JPG111.jpg
 
P5170795.JPG1111.jpg
 ハッシュドなすび
P5170798.JPG1111.jpg
 
P5170800.JPG111.jpg