TOP > 企業情報 > 営業実績・決算公告

営業実績・決算公告

Results of business & settlement

大果大阪青果の実績

第69期 (令和5年4月~令和6年3月)

 
 当期における我が国の経済は景気回復局面が続くものの、円安の進行等による物価高騰で可処分所得が減少し、緩やかな景気の持ち直しにとどまりました。しかしながら世界的なインフレが日本にも変化をもたらしつつあり企業の賃上げも広がっており、この動きが継続されれば、物価と賃金が安定的に伸びる好循環に近づくと思われます。
 その様な中、青果業界におきましては、業務加工用契約栽培の増加で卸売市場経由率の減少、少子高齢化及び国内人口の減少による需要の減少、調理食品や冷凍食品の利用増加など、食の外部化の進行で市場経由率がさらに減少すると見込まれます。生産地においては、深刻化する高齢化、慢性的な担い手不足や農地減少等、業界を取り巻く環境がより厳しさを増している状況となっています。
 当社として、この環境の中、集荷販売に鋭意努力を致しました結果、取扱数量は38万623トン(前年比97%)、キロ単価は331円(同107%)で、取扱金額は1,261億円(同103%)となり当期純利益は4億6,177万円となりました。 

部門別取扱実績表

区 分本社
大阪市中央
卸売市場内
支社
大阪府中央
卸売市場内
合計前期の
実績
対前期
増減率
(%)
野菜 数量トン 196,258 70,095 265,353 270,495 △2 
金額万円 4,862,635 1,576,961 6,439,596 6,260,098 3
果実 数量トン 68,867 24,152 93,019 99,948 △7
金額万円 4,086,700 1,339,891 5,426,591 5,241,332 4
商事 数量トン 14,484 7,767 22,251 23,244 △4
金額万円 536,561 203,647 740,208 722,302 2
合計 数量トン 278,609 102,014 380,623 393,687 △3 
金額万円 9,485,896 3,120,499 12,606,395 12,223,732 3

※記載事項は令和6(2024)年3月31日現在のものです。

第69期決算公告

貸借対照表の要旨

資産の部負債及び純資産の部
流動資産 11,447,283 流動負債 3,173,458
固定資産 1,957,890 固定負債 467,341
 有形固定資産 1,007,692 負債合計 3,640,800
 無形固定資産 75,583 株主資本 9,764,372
 投資その他の資産 874,614  資本金 200,000
     資本剰余金 8,213
      資本準備金 8,213
     利益剰余金 9,556,159
      利益準備金 50,000
      その他利益剰余金 9,506,159
    純資産合計 9,764,372
資産合計 13,405,173 負債・純資産合計 13,405,173

※令和6(2024)年3月31日現在 金額:千円